製品情報

  • TOP
  •  > 製品情報
  •  > 水性アスファルト系 打継止水剤 / コンクリート打継止水剤 ナルストップ

水性アスファルト系 打継止水剤

コンクリート打ち継ぎ止水剤 なるストップ

ナルストップとは…

アスファルト系エマルジョンの接着力、防水性を利用した打継止水剤です。コンクリートと強固に接着し、コンクリート打継界面を防水・止水いたします。施工も簡単で抜群の効果を発揮します。

特長

高粘度のアスファルト水性エマルジョン

有機溶剤を一切使用していないので、毒性も引火性もない。

凸凹面(ハツリ面)、打放面、湿った下地へ施工可能

ペースト状なので、どんな下地にも隙間なく施工できる。

既設コンクリートと後打ちコンクリートに強固に接着し、止水する

施工が容易で安価

  • ナルストップは、330ccのカートリッジ入り。
  • カートリッジをガンにセットするだけで簡単に施工できる。
  • 常に水と接している打継部 1~2m/本
  • 地上階等雨水によって水と接する打継部 2~3m/本

シームレスな加工が可能

ナルストップは膨張しないので、コンクリートを破壊することはない。

注意事項
ナルストップは、打継箇所に塗布しただけでは止水効果が出ません。硬化コンクリート/モルタル下地にナルストップを塗布した後、生コン/生モルタルで押さえて使用します。

用途

  • 戸建てベタ基礎の立上がり
  • コンクリート打継……水平打継部、垂直打継部
  • 仮設中間杭廻り……H鋼廻り
  • 貫通管廻り……水道管、下水管、ガス管
  • 耐圧盤、底盤打継、コンクリートハツリ面……ラス、エキスパンドメタル、粗い面、旧コンクリート面

物性

主成分 アスファルトエマルジョン
粘度 ペースト状
固形分 60%
比重 1.00
外観 黒褐色水性エマルジョン
荷姿 330ccカートリッジ48本入りダンボール箱
330ccカートリッジ16本入りダンボール箱

施工例

施工例写真

 

施工例写真

施工要領

ステップ1 コンクリートの打継面にある木屑、砂利、砂、レイタンスなどを水洗い除去する。鉄骨の場合は、ワイヤーブラシで錆などを除去する。

次

ステップ2 カートリッジのノズル先端を先から3段目でカッターなどで切断する。

次

ステップ3 コーキングガンを使用して、切れ目のない様に打継面へ押し出す。
ナルストップは1本で、常に水と接している打継部は1~2m、地上階等雨水によって水と接する打継部は2~3m施工する。

次

ステップ4 型枠取り付け後、できるだけ早くコンクリートを打設する。

ナルストップ施工要領(戸建).

ステップ1 下地の清掃

  • コンクリート表面の埃を取り除いてください。
  • モルタルがこびリついていたらケレン棒で除去して下さい。

次

ステップ2 ナルストップの施工

  • ①ナルストップのノズル先端をカッターで切ります。
  • ②ノズルに釘等(5cm以上長さ)を差込み、アルミ箔を破きます。
  • ③カートリッジガンに装着し、幅10~12mm、厚さ10~12mmの形状になるように付けます。

次

ステップ3 セパレータ設置

付けたナルストップの上から、セパレーターを押付けて設置します。

次

ステップ4 型枠を設置します。

注意 型枠の設置中にナルストップが取れたりしたら、また付けてください。 (ナルストップの途切れがない様に)

次

ステップ5 コンクリート打設

セメント成分でナルストップは固まりながら、硬化し、
接着していきます。

さらに詳しい情報は下記よりダウンロードしていただけます。

各種ダウンロード

  • 製品カタログ
  • 製品安全データシートMSDS
  • 製品安全データシートMSDS
  • 工事設計価格表

この製品について問い合わせる